バージルのキャラクター評価と使い方
バージル

ジョブ | スピアアーマー |
初期レベル | 1 |
初期ステータス
HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 盾技能 | 守備 | 魔防 | 体格 | 移動 |
27 | 7 | 0 | 6 | 3 | 8 | 10 | 0 | 11 | 4 |
ステータス成長率
HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 盾技能 | 守備 | 魔防 | 体格 | 移動 |
80 | 40 | 5 | 30 | 25 | 50 | 50 | 5 | 30 | 0 |
スキル
スキル名 | 習得レベル | 効果 |
救出 | 初期習得 | 味方ユニットを担ぎ上げることができる |
反撃 | 初期習得 | 敵から攻撃を受けた時反撃ができる |
盾熟練 | 初期習得 | 盾技能常時+4 |
フォートレス | LV7 | 地形効果の回避率+1.5倍 |
待ち伏せ反撃Ⅰ | LV15 | HPが50%以下の時、敵から攻撃を受けた時先制攻撃する |
固有スキル
守備体勢 | FPを3消費して、隣接護衛/特攻無効/守備魔防+2を得る |
キャラクター評価
項目 | 評価 | 理由 |
戦闘力 | A | とにかく硬く、魔法攻撃以外で倒れることはほぼない 特攻と短剣の連続攻撃などはやや注意ぐらいか |
捕獲 | B- | 体格は高いが、鈍足、火力不足、命中難により 案外捕獲するのは難しい |
サポート | A | 低耐久ユニットを安全に前線に出せるというのは大きなメリット マップによっては隣接護衛の有無で大きく難易度が変化する |
育てやすさ | B+ | 敵にトドメを刺すことこそ少ないが 反撃機会が多いのでチマチマと経験値は稼げる 暇な時は余ったFPで守備体勢をつかっておこう |
運用方法
物理攻撃には滅法強い純タンクユニット。
固い強い遅いのアーマー三原則をきっちり守っているが、自前で特攻無効をつけられたり固有武器で追撃を封じることができるなど案外器用な性能をしている。
耐久面はグングン伸びていき、高い盾技能によりL盾も容易に使いこなせるため単純な物理攻撃相手にはほぼ無敵。
彼を中心においたインペリアルクロス陣形を組むだけでも十分戦える。
が、足の遅さはどうしても弱みとなり、素早い進軍が求められるマップでは置いてけぼりをくらうことが多い。
アーマー特有の弱みを差し引いたとしても、物理攻撃には本当に強いので育てる価値はじゅうぶんにある。