5章:渡河作戦 攻略

出撃人数 | 12 |
強制出撃 | ゴリアテ/ベス/ |
おすすめユニット | イブ、レダ、ヨハン、ハーケン、エンネアなど |
ミッション |
・ハイオクと会話をする ・バパウを仲間にする ・32ターン以内の早期クリア ・橋を復旧しない(EX) |
序盤~戦力の振り分け→ランドーの交渉~
4章と同じくなかなかやることの多いマップ。
開幕はまず付近の敵と中央の大橋から突撃してくる敵を捌きつつ
北と南の橋に工兵を辿り着かせることを目標にしよう。

初期位置から少し前進すると、地元のランドーの一隊が待ち構えている。
彼らは小隊という属性が設定されており、通常の移動型の敵とちがい、同じ小隊に属するユニットが2体以上動ける場合に
動くようになる(少し対処が面倒)
ランドーは交渉が可能だが、親の安否が気になると言う。
南西の村にはランドーの親がいるので南西の村を訪問したあと再度ランドーに話しかけよう。
ランドーとの交渉では、敵の増援をストップさせるか、南東の砦の扉の鍵を開くかが選べる。
戦況が苦しければ増援を止め、エンネアやミシアなどの鍵開け要員を出していない場合は砦の鍵を開けるのもいいだろう。
北と南に工兵たちが到着すると、橋の復旧が始まる。
工兵の浩平以外の工兵はそんなに強くないため、敵に狙われるとやられてしまうが、警護兵がやや強いためずっと放置でもしていない限りそうそうやられることはない。
浩平は戦闘力が高いので単騎でも生き延びる。
中盤~橋の復旧→進軍~

上下の島には敵シューターが配置されており、スタンアーチという命中時移動が不可になるとても厄介なアーチを持っている。
中央の橋を強行突破しようとすると、スタンアーチの嵐と敵のランス隊の餌食になってしまうので、通常攻略の場合は大人しく橋の復旧を待ってから特殊地形を利用してさっさとシューターを各個撃破してしまおう。
シューターの一人、投射のバパウは交渉が可能。拠点に残してきた妻が気になるというので、ベスで様子を見に行かせよう。
交渉時点でバパウは攻撃を止めるので、間違って倒してしまわないように。
北の島を突破し、東の島に上陸すると中央のランス隊(生き残っていた場合)が動き出す。
ランス隊は強力だが、道中の山に引っかかって殆ど移動ができなくなるため、山の上で足を取られている間に全滅させてしまおう。
ボスのデュランはそこそこの戦闘力を誇り、対槍訓練やアイアンシールドLを持つ厄介な相手だが
魔法攻撃であれば大ダメージが与えられる。
デュランを倒すと鍵をドロップし、その鍵でヘクターが捕まっている牢の扉を開けるのが目標。
また、デュランの側にはショップがあり、22T目までにイブで訪問することでロックフォールのまんじゅうババアの依頼を達成できる。
ショップ自体は大したものは売っていないが、レンジヒールの杖が必要であれば補充しておいてもよい。
また、鍵開け要員がいない場合は魔法の鍵が売っているので購入してもよいだろう。
バパウと交渉をしていた場合、ベスで敵拠点を調べることができる。
敵拠点を調べると、バパウの妻が寝取られているので、ダインスレイフで間男の陰茎を切り落とし、痰を吐きかけたのちバパウに報告に戻る。
バパウと二度目の交渉をすると、バタードッグナイツとして仲間に加わる。
終盤~ディケンスの対応~
ヘクターの捕らわれている砦には、魔槍のディケンスという槍使いがいる。

ディケンスは強力な装備と高いステータスを持つ強敵。まともに戦うとそこそこ強い。
ディケンスの弟弟子であったハーケンで話しかけることでディケンスは死亡し、魔槍ブリューナクが手に入る。
その際タワーシールドや聖昌石(耐)と言ったレアアイテムは消えてしまうので欲しい場合はエンネアで盗んでおこう。
ディケンスは速さが高いので、速さが足りない時はスピーダーや速さの腕輪で補強してやるとよい。
また、ディケンスをまともに相手にしない攻略法として、南の島を抜けて裏口から侵入し壁越しに倒してしまうという方法もある。
裏口付近にある小舟ではヨハンのイベントがあったり、宝箱には「守備促進カード」が入っていたりと小イベントがあるので
ハーケンイベントを起こさない場合は南から何人か向かわせて攻略するのもアリだろう。
ヨハンの小舟イベントは、ヨハンを橋の先に待機させることで調べるコマンドが現れ、発生する。

砦付近の高台には、傭兵流星のカイルがいる。
カイルはレダの旧友であり、会話イベントを起こすと持っている武器を渡して撤退、さらにレダの好感度が上昇する。
レダを最速加入させるためには必要なイベントなので、レダを加入させたい場合はイベントを起こしておこう。
イベントをこなし、デュランから手に入れた鍵で牢を開錠すればマップクリアだ。
拷問官ブゾリを倒してクリアする場合は、3マス以上の射程を持つ武器が必須。
ノブレスピランザーやロングボウが候補としてあげられるか。
セリューで小舟の近くを探したのですがそれらしいコマンドがでずヨハンのイベントが見られませんでした、なにか条件があるのでしょうか?
コメントありがとうございます!
ヨハンの小舟イベントは、ヨハンを小舟付近の橋先端に移動させることで「調べる」コマンドが出現し、発生します。
セリューは本章でのイベントは無かったはずです。
わかりにくかったので本文更新しておきましたのでご確認ください。
また何かありましたらお気軽にご質問ください。
ありがとうございます!おかげでヨハンイベントを回収できました!